車の運転🚙

今日は用事(ライブ!笑)で

静岡に来てます✨✨

 

ママの運転で久しぶりに高速乗って

出掛けました(^^)

 

高速乗って思ったこと、、、

 

高速の時に使うハザードって

どういう時に使うんだっけ??

 

そもそもハザードってなんの訳??

 

調べましょう!

 

ハザードとは、、、

 

ハザードとは英語でhazard=危険、という意味で直訳すると危険時ランプとなります。

正式名称は「非常点滅表示灯」という名称です。

 

ほぉ!!

普段何気なく使っている言葉でも調べて分かるって学びですね(^^)

 

高速でハザードを使う意味は??

 

ママがハザードカチカチやってたので

何でやったんかなー

 

高速のハザードの意味って??

高速道路や幹線道路などの渋滞時に最後尾になった際にハザードランプを点滅させる場合です。
後続のクルマに車渋滞を気づかせるのと同時に追突防止のために使用します。

 

なるほどね😃

 

事故を防ぐための方法か!!

確かに一般道よりもスピードはあるし、

車はすぐに止まれないですもんね!

後ろの人からすると渋滞なんだーって

分かるから早めに知れていいですね!

 

本来のハザードの使い方は、

車が故障してしまった際など、路上に駐車しなければならないときや、車が牽引されるときなど、周囲のドライバーに前方に危険が存在することを知らせるために使用するためのものです。

 

本来とは使い方が違っても

工夫して使いやすくするのは

いいことだし、基本に縛られない

ことを学びましたね!!

あとお互いを思いやる気持ちも

大事ですね👍✨

そういう人間に近づけるように

意識していきます(^^)

 

車を運転する方はこれからも

安全運転で!!

 

今日はこの辺で終ります!!

ありがとうございました(´▽`)/